骨粗鬆症

骨造成してインプラントできることもあります。

糖尿病

血糖値が低くコントロールされていればインプラント手術できることもあるのですが、糖尿病の方は感染症に弱いので歯周病になる可能性が高く、インプラントの土台の骨を後退させてしまい、手術に必要な厚みがとれない事もあります。

腎臓病

腎臓病の方は免疫が低下して、骨とインプラント体が結合しにくい場合があります。服用している薬によって、インプラント手術時のの止血が難しい場合もあります。

肝臓病

インプラント手術時の止血がしにくいことがあります。

歯周病

歯を支える土台部分が炎症を起こしている状態です。
歯周病を治療して歯周組織を整えてからでないと、インプラントはお勧めできません。

その他服用されている薬によっては、インプラント手術がすぐにできないこともあります。また上記の他にもご自分の症状や薬で疑問や不安をお持ちの方は、普段かかられている内科の先生と相談することをお勧めします。

 

抱えていらっしゃる症状や体調、ご自分の口内の事に関しては人それぞれ、個人差のあるものです。

ですから治療方法もそれぞれ変わってきます。ホームページなどで紹介されている方法があなたに一番合ったものとは限りません。

インプラント無料相談会では、希望者には歯科用CT撮影を行い個人相談をしていますので、あなたにより合った治療プランをご提案できます。インプラントに少しでも興味をお持ちの方はこの際に是非ご参加ください。

インプラント無料相談

次回のインプラント無料相談会は

11月27日(日)

12月の日程は

12月11日

12月25日

お問い合わせ先はフクロ歯科医院

電話027-231-5320

FAX027-260-1630

 

当日近くなりますと満席になってしまう事もございます。早めのご予約をお願いいたします。